【悲報】東京のうどんが真っ黒でワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

相互RSS

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています。

グルメ

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 02:00:30.726 ID:wnYwcpiha
まじで泥水みてえ
耐えられねえさっさと大阪に戻りたいわ・・・





無料トライアル実施中!<U-NEXT>






2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 02:03:29.244 ID:E76pZjJH0
味も醤油少し薄めただけみたいだろ




3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 02:03:35.957 ID:jcQEjuNA0
田舎出身か




4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 02:03:55.247 ID:KNj9Fwq30
うどん食えなくても全然いいけどな




5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 02:04:37.255 ID:reIyGVBQa
文句あるならなか卯行けや




6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 02:04:46.592 ID:Gy/C329g0
ほんま泥水みたいやさかい
耐えられへんはよ大阪に戻りたいねん…




8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 02:05:31.915 ID:HsQKMwJM0
塩分は関西の方が高いらしいけど真っ黒うどんは食えんよな
見た目って大事




15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 02:11:55.013 ID:NqT5JXRw0
東京飯に美味い物はない
が東京には全国の美味い物がある




17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 02:13:50.851 ID:rgK27Diq0
せやかて工藤





18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 02:14:09.218 ID:iO2cNWHp0
黒い汁のうどん→食べられない
黒い汁のそば→食べられる
↓暗示
黒い汁のうどん→食べられるようになった
まあ、久しぶりにうまい讃岐うどん(の汁)食べたら戻れなくなったけどな

「ポンジュース」ばっかり飲んでてポンジュース「旬」飲んだときみたいなもんなんよ






無料トライアル実施中!<U-NEXT>






19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 02:14:22.697 ID:O/Hz6+pD0
まあ3年くらい住んでれば真っ黒つゆにも慣れるけどな





23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 02:20:01.637 ID:7/KCpGX/0
色は単に色素の問題であって味とは別でしょ😅





29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 02:26:49.781 ID:PCeSp2wn0
>>23
違うよ
色を薄くする都合で醤油の発酵を抑えるために塩を添加してる
必然的に塩分はとりがち





31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 02:27:48.079 ID:7/KCpGX/0
>>29
そうなんかスマン
じゃあやっぱ塩分濃いのか…





35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 02:32:45.599 ID:PCeSp2wn0
>>31
まあでもマジレス食塩消費量ランキングに現れてるから一目瞭然だよ
実際は東京より大阪のが消費量は少ないって話だから





24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 02:22:47.500 ID:THOSZVCkp
醤油うどん嫌いじゃないけど「美味い醤油うどん」を作ろうとしないのは関東民の怠惰だよな




25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 02:25:20.411 ID:O/Hz6+pD0
関東→濃口醤油+出汁
関西→出汁+薄口醤油

薄口醤油のほうが塩分濃度は濃いけど
関西はベースが出汁だからつゆ全体の塩分濃度は低い

まあつゆ飲まなけりゃ大した差ではないが





27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 02:26:12.631 ID:dtuaNABf0
でも讃岐うどんは汁濃くね?





32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 02:29:34.298 ID:3RASE4UE0
東京にうどんなんてあるの






無料トライアル実施中!<U-NEXT>






34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 02:31:34.195 ID:O/Hz6+pD0
関西の料理ってそんな塩使うか?
醤油の塩分の違いならまだしも4倍とか
そういうイメージあんまりないな





40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 02:41:24.531 ID:PCeSp2wn0
>>34
ないな
ランキングで食塩使用量を見ても東京のが多いし、
料理で塩って漬物とかかなって見ても東京のが漬物消費量も多いし

番組、記事で調査方法の違いによって、それぞれの消費量に開きが出るみたいだけど、ランキング見てると安定して東京のが消費は多いみたいだしな





36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 02:33:49.244 ID:S2jJwBNB0
ちなみに関西風のうどんの分量はカツオと昆布のダシ8みりん1薄口醤油1くらいの分量だから醤油はあまり関係ない





38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 02:37:04.174 ID:S2jJwBNB0
関東において醤油はメインの味のベースなんだよ
関西における醤油は寿司や刺身に使うか香り付け
使う量が違う





44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 02:48:09.920 ID:8cUAwa8gr
同量の濃口醤油と薄口醤油を比べると薄口醤油の方が塩分は多いが
関東の濃口醤油を使う量は関西が薄口醤油を使う量より圧倒的に多い
結局は関東の方が塩分の摂取量は多い
塩分濃度云々と塩分摂取量云々を混同して関西の方が多いって思ってるのは知識足りない





45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/01/15(日) 02:48:19.129 ID:5JMcyhKz0
東西だし比較 塩分濃度
でググってきた

あとは君自身の目で確かめてみてくれ

引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1673715630/





★☆★☆★☆ ナウでヤングなレンタルサーバー!ロリポップ! ☆★☆★☆★
なんと一番安いプランだと月額100円(税抜)から!これならおこづかいで使えちゃう。
最大容量も1000GB!大人気のWordpressもクリックだけで簡単インストール可能!
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HIC88+3H1OYQ+348+60WN7

Follow me!

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました