1: キャプチュード(東京都) [ニダ] 2023/05/08(月) 22:44:14.59 ID:doKA0rwG0● BE:123322212-PLT(14121)
sssp://img.5ch.net/ico/pc3.gif
卵加工大手のイフジ産業(福岡県粕屋町)は8日、鶏卵相場の高騰を受けてブラジルから卵の輸入を始めたと発表した。
藤井宗徳社長は福岡市で開いた決算会見で「安定供給のニーズは高いが、国内調達だけでは限界だ」と語った。
同社は、鶏卵から殻を取り除いた「液卵」の国内専業首位。液卵は食品メーカーなどに供給し、
パンや菓子、マヨネーズの材料として使われている。イフジでは年間約12億個の卵を取り扱っており、
現在の輸入量が続けば8%程度がブラジル産になるという。
農林水産省もブラジル産が国内に入る見通しを明らかにしていた。
同日公表した2023年3月期連結決算は、売上高が前期比19・9%増の208億円、純利益が12・1%増の11億円で
いずれも過去最高となった。鶏卵価格の上昇による製品価格への転嫁が寄与した。(共同)
https://www.nikkansports.com/general/news/202305080001174.html

自宅で簡単お小遣い稼ぎ♪ちょびリッチ

2: 16文キック(愛知県) [FI] 2023/05/08(月) 22:44:57.22 ID:Bgbhh3f/0
ブラジル産鶏肉はヤバい
ブラジル人も食べない
21: ミドルキック(東京都) [US] 2023/05/08(月) 23:04:47.82 ID:phy2VKnx0
>>2
調べてみ、そうでもない
3: サッカーボールキック(神奈川県) [CN] 2023/05/08(月) 22:45:56.82 ID:OI8W1Jv/0
南米で養鶏といえば日系人だからな
4: 中年’sリフト(東京都) [KR] 2023/05/08(月) 22:46:34.36 ID:Bz/QCfWn0
不安しかない
5: ネックハンギングツリー(埼玉県) [US] 2023/05/08(月) 22:47:39.54 ID:Hxkf4zyC0
毒なの?
6: 中年’sリフト(滋賀県) [US] 2023/05/08(月) 22:48:08.09 ID:663p1FLe0
卵かけご飯はやめたほうがいいね
7: ランサルセ(千葉県) [US] 2023/05/08(月) 22:48:23.25 ID:G8kIMgf90
生で食えるのと思ったら加工用か
8: メンマ(岐阜県) [GB] 2023/05/08(月) 22:48:24.60 ID:7J8E1kiw0
やっぱ生は駄目なん?
9: フォーク攻撃(北海道) [US] 2023/05/08(月) 22:48:45.97 ID:4Y8FNd+R0
サルモネラに気をつけて

自宅で簡単お小遣い稼ぎ♪ちょびリッチ

10: ナガタロックII(和歌山県) [ニダ] 2023/05/08(月) 22:52:40.13 ID:kDJ/OnLy0
見える
ブラジル産の卵を取っ替え引っ替え抱かされる日本の鶏たち
産地偽・・・
11: 超竜ボム(宮城県) [BE] 2023/05/08(月) 22:53:01.27 ID:Dv0LckhK0
ブラジル産の鶏肉って何であんな色してんの?
怖いんだけど
44: ドラゴンスクリュー(北海道) [US] 2023/05/08(月) 23:31:37.06 ID:BVs+NIrI0
>>11
外食とか、ブラジル産使いまくりでしょ、安いんだから
13: シューティングスタープレス(北海道) [CN] 2023/05/08(月) 22:53:30.60 ID:Xmm3n57g0
そこまで深刻だったのかよ
今日行ったスーパーじゃ300円くらいしてたな
14: スパイダージャーマン(光) [US] 2023/05/08(月) 22:53:47.92 ID:Uo7sgozP0
タイ米の時を思い出すな
16: シューティングスタープレス(北海道) [CN] 2023/05/08(月) 22:59:09.61 ID:Xmm3n57g0
卵液か
パン屋とかケーキ屋の味変わりそう
17: 中年’sリフト(東京都) [KR] 2023/05/08(月) 22:59:23.11 ID:Bz/QCfWn0
ブラジル産卵!
18: ハーフネルソンスープレックス(東京都) [US] 2023/05/08(月) 22:59:34.45 ID:WqzCBdoZ0
卵輸入ってイかれてるなもう買わんわ
19: ラ ケブラーダ(東京都) [CN] 2023/05/08(月) 23:03:30.10 ID:iCEMIrsX0
おまえら卵液使ってるんか?w

自宅で簡単お小遣い稼ぎ♪ちょびリッチ

20: 膝十字固め(東京都) [US] 2023/05/08(月) 23:03:55.79 ID:+9Ta2niu0
産地偽装やらかすから
買えるのは高級な卵だけが正解かな
22: イス攻撃(東京都) [EU] 2023/05/08(月) 23:06:36.06 ID:3rd3A3qO0
業務用途だから知らず知らずのうちにブラジル産たまご使用の食品食べてるってことになるの?
これ使ってスーパーが卵焼きを製造して店頭販売したら表記とかどうなるのよ?
34: スターダストプレス(静岡県) [US] 2023/05/08(月) 23:21:31.91 ID:PU7UmU1V0
>>22
基本的に安い外食、惣菜は国産材料なんかほぼ無いと思ったほうがいいよ
特に店内調理の惣菜は詳細な原産地表記しなくてもいいからどこ産を使ってるか不明
中国、ブラジル、東南アジアその他諸々だな
だから外国産を食べたくないなら自炊するか高級店行くしかないよ
57: オリンピック予選スラム(静岡県) [FR] 2023/05/09(火) 00:05:07.31 ID:/7swfN5r0
>>22
表記義務がない
24: バズソーキック(東京都) [ニダ] 2023/05/08(月) 23:07:36.61 ID:ALQ+OzvA0
加工用なら仕方がないわ
27: ラダームーンサルト(やわらか銀行) [DE] 2023/05/08(月) 23:11:16.19 ID:mCRz9qfh0
もうこうなったら南米のマヨネーズ工場をつくって輸入しろ
63: フェイスロック(千葉県) [US] 2023/05/09(火) 00:13:35.96 ID:zm2xefE80
マヨネーズって生卵使うんじゃないの?
ブラジル産卵は生食できないのに
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1683553454/
充実のサポート体制で初心者でも安心!月額99円(税抜)から始められる。レンタルサーバーなら【ロリポップ!】
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HIC88+3H1OYQ+348+60WN7
コメント