1: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:53:13.42 ID:UdE9+NRj0
36歳年収600万賃貸暮らし
退屈な毎日に刺激を求めて去年株始めたが1000万近く溶かしました。まだ妻には黙ってる。
https://i.imgur.com/DISbcuY.jpg
https://i.imgur.com/wyxgssC.jpg

松井証券の魅力、まずはお試しください。

2: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:53:54.83 ID:a7JdcpVD0
元手残ってるならええんちゃう
4: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:54:14.77 ID:gDd6b9P/p
どうやったらそんな負けるねん
9: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:56:50.05 ID:UdE9+NRj0
>>4
序盤はこれの右でやらかした
後半はこれの左でやらかした
https://i.imgur.com/Y5Hf4Fh.jpg
6: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:54:56.88 ID:rzsSoOYba
先物はやめとけ
保持しとけ
8: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:56:22.11 ID:2BVxw91rM
株なら別に良くあることだけどただ目を付けた会社ゴミ過ぎだろ
11: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:57:20.35 ID:UdE9+NRj0
先物より個別のほうがいいんか
アホールドしておけばあがるんか
12: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:57:39.82 ID:k7b0FbESa
そもそもイッチの娘なんか公立で十分やろ
守る程のものやないんやから
13: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:57:41.92 ID:viXU5jbi0
どういう売買してんねんこれ
15: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:58:42.95 ID:UdE9+NRj0
>>13
人間の心理って怖いで
大きく買ったら強気になる
大きく負けても強気になる

松井証券の魅力、まずはお試しください。

14: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:58:33.05 ID:xRxAsn0J0
わいは1,400万溶かしたぞ
その後600万取り返してるけど
16: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:59:03.30 ID:UdE9+NRj0
>>14
個別株?指数?
18: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:59:49.00 ID:xRxAsn0J0
>>16
主に指数
最近指数から個別に転向やな
17: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:59:38.28 ID:UdE9+NRj0
この先いきのこれるんか?
19: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 22:59:58.14 ID:UdE9+NRj0
1000万は流石に再起不能や
21: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:00:08.25 ID:DMwWkuqvM
ざまあw
22: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:00:08.91 ID:SACGdCnp0
どっかで数ヶ月くらい勉強してから手を出してんか?
23: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:00:34.16 ID:UdE9+NRj0
指数はちょっと動いただけじゃ稼げないから
レバかけまくって調子こくんや
24: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:00:41.95 ID:/aN479h5a
印旛部はいつでも新入部員を歓迎するで😉

松井証券の魅力、まずはお試しください。

28: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:01:28.56 ID:UdE9+NRj0
>>24
インバース買うなら、
日経先物のほうがよくないか?
日経先物は減価しないぞ
26: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:00:46.16 ID:oh8QiUyoa
てかイッチ一年で1000万溶かしてるんか
すごいな
27: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:01:10.32 ID:hKR+33xm0
一極集中するから大負けするのであって
米株、米債、日本株、REITとか、相反するものにある程度分散しときゃええやん
29: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:02:03.66 ID:UdE9+NRj0
>>27
分散=大儲けできない
だから退屈な毎日の刺激にならないんや
30: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:02:27.16 ID:ZuDCZUYyM
個別株やる奴で思うんだけど
負けてるやつって会社の決算書とか絶対読んでないでしょ
会社の利益やらと基本比例して上がるんだから株でトータルでマイナスになるってよっぽどだぞ
34: それでも動く名無し 2023/05/11(木) 23:06:08.85 ID:UdE9+NRj0
>>30
建設や化学みたいに業績上がってても万年、低水準のセクターとかあるぞ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683813193/
充実のサポート体制で初心者でも安心!月額99円(税抜)から始められる。レンタルサーバーなら【ロリポップ!】
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HIC88+3H1OYQ+348+60WN7
コメント