1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 22:02:19.821 ID:VTVxO9yvd
オックスフォード大哲学者のボストロム教授らの研究者は「我々が生きている世界はシミュレーションの可能性が高い」とする通称「シミュレーション仮説」を提唱し話題を呼んでいる。
この仮説にはニューヨーク大学で哲学専攻のデイビッド・シャルマース教授やメリーランド大学の理論物理学者ジェームス・ゲイツ氏らも賛同しており、この仮説をめぐって
複数回の国際シンポジウムが開催されるなど活発な議論が続いている。
オリジナル論文は下記
Are We Living in a Computer Simulation?
Nick Bostrom
https://www.simulation-argument.com/simulation.pdf

無料トライアル実施中!<U-NEXT>

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 22:02:37.581 ID:VTVxO9yvd
シミュレーション仮説には複数の研究者による微妙に異なる複数のバージョンがあるが、もっとも有名なのは
ボストロム教授による主張を簡単にまとめると次のようになる。
何らかの文明により、人工意識を備えた個体群を含むコンピュータシミュレーションが構築されている可能性がある。
そのような文明は、そのようなシミュレーションを(娯楽、研究、その他の目的で)多数、例えば数十億個実行することもあるだろう。
シミュレーション内のシミュレートされた個体は、彼らがシミュレーションの中にいると気づかないだろう。
彼らは単に彼らが「実世界」であると思っている世界で日常生活を送っている。
(続く)
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 22:02:52.367 ID:VTVxO9yvd
そこで、以上の3点に「可能性」があるとしたとき、次の二つのうちどちらの可能性が高いかという疑問が生じる。
我々は、そのようなAIシミュレーションを開発する能力を手に入れる実際の宇宙の住人である。
我々は、そのような数十億のシミュレーションの中の1つの住人である
(あるようにシミュレーション内の住人はシミュレーションであることに気づかない)。
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 22:02:57.679 ID:50fiRDIo0
なんで謝ってるの?
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 22:03:10.909 ID:VTVxO9yvd
神の存在を感じられる広大すぎる宇宙
https://i.imgur.com/PuBOK1v.jpg
https://i.imgur.com/OKf6KWz.jpg
https://i.imgur.com/csW2qmm.jpg
https://i.imgur.com/RDPsNOG.jpg
https://i.imgur.com/c5jwNtp.jpg
https://i.imgur.com/JQ5IoYp.jpg
https://i.imgur.com/9qs2O9i.jpg
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 22:03:55.836 ID:cx44Ugj90
>>5
ちっぽけすぎて困る
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 22:08:14.751 ID:NLnhsY8I0
>>5
悩みとか年収とかどうでもよくなるな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 22:09:22.765 ID:1k5Re2epr
>>5
こんなん絶対人類が宇宙の真理に辿りつくことありえないですやん
その前に滅びですやん
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 22:12:04.010 ID:cxO2xgdf0
>>5
こういうの学びたいんだが、どういう学問分野だと知れるの?
きっとこの連鎖が無限に続くんだろうな
マクロな世界にもミクロな世界にも
7: パワー系脳筋 2023/03/21(火) 22:03:40.461 ID:AavubHyWr
シミュレーションの定義が空白になるだけやろ

無料トライアル実施中!<U-NEXT>

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 22:04:08.247 ID:/BJCyqz60
シュミレーションだったらロールバックされて気付いた事実を消去するからシュミレーションじゃないよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 22:07:27.385 ID:CiTgoBq+0
>>9
考えが浅すぎる
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 22:04:31.611 ID:xj7SJpg/0
ネット関西弁使う人って妄想の中の人物も関西弁らしいね
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 22:06:28.204 ID:HXgIt8wZ0
この論文こいつが貼りまくるから読んだけど還元主義的すぎてどうなのって感じ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 22:07:27.416 ID:R9iLJS0I0
スターオーシャン3の四次元人の作った世界的な?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 22:08:02.074 ID:bzOYdoGr0
>>1
論文って金さえ払えば載せてもらえる学術誌がたくさんあるんだよ
トンデモ論であっても実証されなくても載る
そしてデイビッド・シャルマースもジェームス・ゲイツ、両氏の論文が
引用された数がゼロというのがね
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 22:09:01.245 ID:A8YmtjDt0
確率的な話だろ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 22:11:35.071 ID:1k5Re2epr
てか俺の寿命の間にも満足に解き明かされることはないんだと思うと永遠の命を欲する人間の気持ちがなんか理解できた気がする
確かに惜しくなる
俺が消えてから分かることがあるって事実がなんか悔しい
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 22:12:56.535 ID:RFCBXdrG0
この手の話ってシミュレーションが可能って部分に一切妥当な検証が存在しないから単なる妄想なんだよな

無料トライアル実施中!<U-NEXT>

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 22:13:34.940 ID:2nr6Q9cc0
こう考えたとしても辻褄合うよね?ってだけの言葉遊び
一歩づつ解明していってる人達に失礼
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 22:22:25.818 ID:Twd/OAdTp
物理法則が計算で表現できるのは出来過ぎてるなとは思ってた
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 22:56:25.641 ID:CHxiEtnB0
コイツの妄想しだいでいくらでもなんとでも言えるだろ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 23:02:35.488 ID:RRWxZTVAd
誰かがパラメータを設定して作られた宇宙なのかもしれないが
実体が存在してる以上シミュレーションとは言えない
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 23:40:58.114 ID:srws7Q7Dd
超能力とかとんでもない頭のいい人とかもシミュレーションしてる大元のシステムの一部にアクセスできる力と考えれば納得がいく
幽霊とかはデータの処理ミスとか
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/21(火) 23:44:51.507 ID:UEJAdC0n0
シムシティとかもある程度発展させたらぶっ壊すしそういうこと?
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679403739/
充実のサポート体制で初心者でも安心!月額99円(税抜)から始められる。レンタルサーバーなら【ロリポップ!】
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HIC88+3H1OYQ+348+61C2R
コメント