1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 01:45:27.624 ID:zgcuRaQ4p
申請して2ヶ月後か3ヶ月後に支給始まるらしいのだがそれまでは貯金暮らししつつ資格の勉強しに行ったりして受給条件満たす感じなのか?

日本最大級のクラウドソーシング

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 01:45:59.287 ID:2rowKNXY0
何もしないでいいけど働いたらだめ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 01:47:59.765 ID:zgcuRaQ4p
>>2
ハロワに仕事探ししに行ったりしなきゃいけないってネットに書いてあったぞ
月に2回くらいだけど
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 01:46:44.862 ID:iOI9hgdI0
いや
まず職業相談ってゆう
のを月に2回する
それだけでよい
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 01:48:11.007 ID:nOtJyqpD0
>>3
これハロワによっては検索2回でも就活になるから
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 01:51:18.328 ID:zgcuRaQ4p
>>5
そうなのか、応募とかしなくていいならラクだな。滞在時間ってテキトーに30分くらい探してたらカウントされるのかな?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 01:55:25.109 ID:nOtJyqpD0
>>9
滞在時間はたしか何分以上とかは無かった気がするけど
あんまり短いのもあれだし俺は1時間くらいは検索してた真面目に
検索が終わったら専用の用紙に必要事項を書き込んで
受け付けに持って行ってハンコを押してもらう
これを月2回以上やらないと認定日に認定されないと
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 01:59:06.846 ID:zgcuRaQ4p
>>12
幸い少しくらいなら無職でも生活できる貯金は貯まったんだ、今は少し休みたい…
>>13
認定日とは月に1回支給される給付金の認定日という意味かな?月2回しか行かなくていいけどそこは絶対サボっちゃダメってこどだね、ありがとう
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 01:49:43.599 ID:zgcuRaQ4p
>>3
職業相談か
働きたくなくても働きたいフリして行かないといけないのかね
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 01:51:55.978 ID:ru7Ae+Rna
>>6
実績にカウントされないかもしれんが職に悩んでるなら市町村でやってる転職カウンセラー利用するといい
ハロワの職員なんてアルバイトみたいなもんで頼りにならないがカウンセラーは士業兼任してて地元の情報に精通してる
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 01:55:45.086 ID:zgcuRaQ4p
>>8
なんとなくイメージは掴めたよ、ありがとう
>>10
なるべく実績にカウントされる転職カウンセラーがいないか探してみたいな、そういう存在があるのが知れただけでも参考になった。ありがとな

日本最大級のクラウドソーシング

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 01:49:54.902 ID:ru7Ae+Rna
色々条件あるけど待機期間を一週間に減らして貰った事あるよ
まあ残業多い業種だから会社都合にするの楽勝だけど
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 01:53:23.905 ID:zgcuRaQ4p
>>7
俺毎日2時間残業して土曜も定時だけど休出とか日勤夜勤関係なくある仕事なんだよ、まぁ工場だけど
それで会社都合とか出来るの?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 01:57:33.077 ID:ru7Ae+Rna
>>11
もう忘れたけど月の残業60だか80行ってれば会社都合に出来るよ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 02:00:50.047 ID:zgcuRaQ4p
>>15
なるほど、ありがとう。残業時間とかがわかるデータをハロワ職員に見せたらいいのかな?まぁ何はともあれ会社都合にならないか試してみます。
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 01:50:12.380 ID:/jNS+0Nc0
フリでも職探しの実績を作るためにハロワに最低回数行く必要がある
その間に次への準備をすると良い
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 02:07:57.068 ID:5TIpHQej0
>>8
行く暇なくても行かなきゃいけないん?
県外で転職活動するんだが
物件探しから初めて早めに職決めたいから忙しくなってハロワにも通うってのは無理そうなんだけど
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 01:54:52.526 ID:5EZGJ7LW0
早期就職手当みたいなのあったろ
俺は無職でいるの怖いからそっち取るけどな
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 01:59:29.692 ID:H+eo2uH10
7年前から変わってなければネットで適当に仕事探しながら月2回ハロワで求人票貰いに行けばOKだったな。
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 02:01:19.113 ID:ru7Ae+Rna
>>17
場所による
面接受けた時に担当者に面接受けた証明を必要とするハロワもある
転職活動頑張ってれば自然とノルマはクリアするが
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 02:04:16.680 ID:zgcuRaQ4p
>>19
面接仮に一回で合格したら失業保険貰えなくない?毎回不合格になりたいくりいなんだが…

日本最大級のクラウドソーシング

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 02:07:31.741 ID:ru7Ae+Rna
>>20
早期就業手当てみたいなのあっただろ
貰えずに損するって事を避ける制度はある
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 02:12:28.454 ID:zgcuRaQ4p
>>21
元々貯金ないとすぐ仕事始めるよなぁ
>>22
そうなのか?俺初めてだからあんまわからないんだよな
今貯金は250万くらいあって4月末で辞める時には300万近くまでは行くのよな、それでここ一年のクソブラック工場の年収が一応500万は超えてるから手当も多いだろうし暫く働きたくないのよ…
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 02:15:30.001 ID:ru7Ae+Rna
>>24
じゃあすぐ病院にでも行って適当に病名出して貰え
傷病手当金でググってみ?
まだ退職してないなら可能性ある
それで一年半ゆっくりしろ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 02:07:11.773 ID:fZCmgif50
この制度いいのか悪いのかわからんよ
ろくな貯金ない状態かつ
元々低収入だと狙ってまでやる意味ない
普通にジリ貧になる
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 02:19:17.694 ID:zgcuRaQ4p
傷病手当金?初めて聞いた、ありがとう
一年半ももらえるのか?凄いな、マジで頑張るわ
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 02:20:39.869 ID:XjMEQHZma
期限ギリギリまで粘って職業訓練行くのも手だぞ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 02:35:37.744 ID:yHPoe6XQ0
普通
早期就職手当もらったほうがいいだろ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/03/22(水) 02:49:19.567 ID:5TIpHQej0
再就職手当はこれに該当するのが難しい
マイナビネックストとかで転職したら貰えない
自己都合退職の場合、最初の1カ月間はハローワークまたは厚生労働省が認可した職業紹介事業の紹介を利用した雇用であること
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1679417127/
充実のサポート体制で初心者でも安心!月額99円(税抜)から始められる。レンタルサーバーなら【ロリポップ!】
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HIC88+3H1OYQ+348+61C2R
コメント