1: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:43:19.74 ID:QlsxFUJ00
意外とやってみたら簡単やね
現役エンジニアから学ぶならテックアカデミー
2: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:44:55.68 ID:jB2YVkCV0
inner join でも覚えたのか?
3: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:47:32.50 ID:QlsxFUJ00
>>2
blazorにasp.netやで
4: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:48:27.40 ID:ubG7nzhHa
ほーん
ちなワイはSELECT使えるけどな?
お前の負けや
5: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:48:53.89 ID:QlsxFUJ00
>>4
ワイはWhereも使えるんやが
7: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:50:15.97 ID:+B2uBwWV0
>>5
ワイはWHEREにANDを使えるぞ
8: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:50:56.51 ID:QlsxFUJ00
>>7
OrderByも使えるが?
14: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:51:53.67 ID:+B2uBwWV0
>>8
すげぇ…
13: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:51:38.74 ID:ubG7nzhHa
>>5
ワイの負けや😭
6: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:50:14.64 ID:pOGYx8Eg0
SELECT:ほーん、やるやん
WHERE:まあまあやね
GROUP BY:あわわ・・・
JOIN:・・・(じょわー)
現役エンジニアから学ぶならテックアカデミー
11: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:51:17.39 ID:QlsxFUJ00
>>6
この程度ってやばない?
9: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:51:00.12 ID:3aWwQAYG0
内部結合しまくってそう
12: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:51:34.41 ID:QlsxFUJ00
>>9
してねぇが?
10: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:51:00.95 ID:5x+MmgAk0
oracleのエラー説明マジで意味わからんよな
15: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:51:57.84 ID:QlsxFUJ00
>>10
ワイOracle使っとらん
SQLServerやで
16: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:53:24.69 ID:fFWh99SP0
Oracle Master Silverのワイに勝てるんか?
18: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:53:39.18 ID:QlsxFUJ00
>>16
なんやそれ?
20: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:53:57.60 ID:pOGYx8Eg0
>>16
ほう…ワイと”同格”か…
24: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:54:49.59 ID:fFWh99SP0
>>20
なお実務経験は無い模様
現役エンジニアから学ぶならテックアカデミー
26: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:55:36.55 ID:pOGYx8Eg0
>>24
素質あるよ
27: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:55:59.75 ID:QlsxFUJ00
>>26
ないよ
17: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:53:31.11 ID:ZGN3PSGX0
射影は?😌
19: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:53:51.89 ID:kjWxaY1c0
日本語で喋れないの?わざわざ英語にしないと会話すら出来ないのかな?
25: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:55:27.52 ID:1mFr2s9B0
>>19
もしや伝説のなでしこユーザーか?
21: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:54:20.74 ID:1mFr2s9B0
with句大量に繋げてそう
23: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:54:47.35 ID:QlsxFUJ00
>>21
投げとらんけど
22: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:54:43.15 ID:ubG7nzhHa
僕くん、Whereとhavingの違いが分からず無事死亡
28: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:56:57.12 ID:+B2uBwWV0
>>22
GROUP前にするんがWHEREでGROUP後にするんがHAVINGや
現役エンジニアから学ぶならテックアカデミー
30: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:58:32.46 ID:ubG7nzhHa
>>28
🤨
挙動はどっちも同じって認識でええんよな?
じゃあ分けんなやわざわざ
sql考えたやつ無能
35: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 14:05:45.18 ID:+B2uBwWV0
>>30
挙動は違うで
ワイも専門ちゃうし詳しくないからあれやけど
29: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 13:58:23.50 ID:n2M+0ZZo0
とりあえず実行計画取ったワイ
結果をどうしたらいいのかわからん模様
31: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 14:00:01.50 ID:PtwUYVwP0
ワイはSEHA構築もできるで
32: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 14:00:35.89 ID:JAU2njeh0
神宮球場にMySQLって持ち込める?
33: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 14:02:01.73 ID:fnu6lnJB0
>>32
cockroach dbなら持ち込める
34: 風吹けば名無し 2022/10/23(日) 14:02:36.39 ID:cXq3xb+G0
SQLヒント句…す、すごい
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666500199/
コメント