1: 首都圏の虎 ★ 2022/10/22(土) 13:39:29.50 ID:/nbcO6N+9
吉野家(東京都中央区)が、冬の定番商品「牛すき鍋膳」と新商品「牛すき丼」の販売を10月20日に開始しました。
テイクアウト需要で丼商品が人気
「牛すき鍋膳」は、吉野家が2013年から毎年販売する冬季限定商品です。特製すき焼きのたれで煮込んだ大判の牛すき焼き肉と野菜(ハクサイ、ネギ、豆苗、ニンジン)、絹豆腐、きしめんのほか、白米、生卵、漬物を提供。サイズは並盛と大盛の2種類で、白米の増量や“おかわり”を無料で受け付けます。
また、「牛すき鍋膳」を丼にした「牛すき丼」(並盛、大盛)を発売するほか、大判牛すき焼き肉のみを入れたテイクアウト限定商品「牛鍋ファミリーパック」(3人前、4人前)の販売も開始。
同社は、「テイクアウト需要の高まりに伴い、丼商品が人気の傾向があり、『牛すき鍋膳』においても丼商品を開発することとなりました。店内でもテイクアウトでもおいしく食べることができるよう、ご飯と合わせて食べるとおいしい煮込み具合・特製たれの量を何度も試作を繰り返しながら、丼の底のご飯にまですき焼きのうまみが染み渡った『牛すき丼』を完成させました」とアピールしています。
価格は、「牛すき鍋膳」が並盛767円(以下、税込み)、大盛877円。「牛すき丼」が並盛624円、大盛811円、「牛鍋ファミリーパック」が3人前987円、4人前1207円です。「牛すき鍋膳」は、「肉2倍盛」(追加料金327円)に対応しています。
なお、3商品を対象にしたテイクアウト限定の10%割引キャンペーンを同月28日午前11時から11月13日午後8時まで実施する予定です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/472908820b19f8adf0abfded30fffe56a7984876
【宅配にいがた麺の市】
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 13:40:15.22 ID:CH22/Cf00
バイト殺戮メニュー
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 13:41:23.89 ID:mNy8sYEf0
>>2
あれ電子レンジでチンしてるだけだから
94: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 14:33:30.87 ID:gBK7DpWW0
>>4
鍋洗うのめんどくさそう。
98: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 14:35:43.37 ID:mNy8sYEf0
>>94
店舗で食う奴らのは鍋だったな
でも食洗機つかってるやろ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 13:40:34.11 ID:sF4A76gj0
牛丼1本で勝負しろ
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 13:41:26.28 ID:ApmbeP610
高すぎ!!
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 13:43:02.19 ID:YKZXrhDt0
すき鍋650円じゃなかった?ずいぶん値上げしたな
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 13:43:02.68 ID:UX2tazjV0
今日の昼飯は500円でラーメン食ったぞ
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 13:43:35.15 ID:XK+KWad00
吉野家って安いイメージだったが、意外とすんのな
【宅配にいがた麺の市】
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 13:43:40.53 ID:sqXcTIQv0
しゃぶ漬け牛すき鍋
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 13:44:00.64 ID:olWRXv470
もう牛丼しか安くないよどこも
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 13:49:15.08 ID:T5jegq6h0
>>11
牛丼も高いだろ
この前4つ買ったら3000円だったな
並とかだと少ないし
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 13:44:36.33 ID:ihpdjw000
すき焼き風の汁に牛丼の肉突っ込んでるだけ
まったくすき焼きじゃないよ
こんなもの食べるくらいなら美少女に顔面騎乗される方がマシ
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 13:44:51.05 ID:bpxYFhdA0
牛肉の少なさを豆腐、しらたきで誤魔化した一品
61: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 14:06:46.44 ID:mNy8sYEf0
大盛り、肉二倍、玉子追加、ご飯大盛りおかわりもよく食ってたなあ
いまは1250円くらいになるんや
66: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 14:10:30.70 ID:BnF9OXAd0
卵は別なんでしょ?
72: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 14:16:55.68 ID:rwxBud9j0
すき家のやつ食べたら意外と良かったな
79: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 14:21:30.65 ID:UYQ14cwQ0
昔、吉野家 牛鍋丼が並盛280円でよく食べてたけど復活しないだろうな
【宅配にいがた麺の市】
83: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 14:24:17.79 ID:Jes6MBPh0
>>79
まぁ無理だろうな
好きな人なら500円でも食べてって感じだろうな
81: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 14:23:08.05 ID:y8ENyVMv0
すき焼きもどき、牛丼もどきなら即作れるしな
米は安いし自炊派に転落するやつも多そう
86: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 14:27:49.28 ID:NY16S09m0
甘過ぎてなあ
ちょっとくどい
89: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 14:28:46.06 0
数年ぶりに吉野家に行ったら昔と店内が変わってた
最初にレジカウンターで注文、支払いしてメニューもセルフでテーブルに運ぶ形になってた
食べ終わった食器も返却口に運ぶ
すき家は今でも注文したメニューを店員さんが運んできて支払いは後払いだわ地元は
90: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 14:29:58.24 ID:mwbF30QH0
毎年
値上げしてねえか
91: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 14:30:03.01 ID:FB14mnCH0
おかわり用の茶碗が小さくてな
大盛りにしないと1杯分にならん
なんで大きさを変えたんだろ
93: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 14:32:55.46 ID:jLZgZBCi0
すき家のすき焼きの方が美味いよね
95: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 14:34:06.03 ID:O/rNlFvL0
吉野家不味いからダイマされても行かないよ
美味しくなってから出直して
100: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 14:38:41.67 ID:MV9fvfwg0
すき焼きはテイクアウトだと入れ物チープで気分上がらん
【宅配にいがた麺の市】
102: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 14:40:26.98 ID:1wAhnZRt0
>>100
一人前の土鍋持参すれば良いだけ
101: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 14:39:26.67 ID:QyBxruyC0
定食はおかわり自由なのにどんぶりのご飯は増やしてくれないから牛丼食べてないの
ごめんあそばせ
103: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 14:41:35.59 ID:BpWIKD0i0
よし今夜はコレや!ワクチン4回目の副反応でダルいから夕飯は手抜きな!
104: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 14:41:51.73 ID:0Nm90lIi0
去年、鍋の方を食べまくった
玉子はご飯にかけて紅生姜を入れて食べる
本格的に寒くなったら今年もお世話になるかな
105: ニューノーマルの名無しさん 2022/10/22(土) 14:42:54.73 ID:YOumhhvJ0
これってほとんどウドンなんだろ?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1666413569/
コメント