1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/14(金) 13:49:57.074 ID:bOfYtcYS0
面白いでござる
無料トライアル実施中!<U-NEXT>
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/14(金) 13:50:18.576 ID:cmXVp9sE0
主人公強過ぎじゃない?
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/14(金) 13:53:11.437 ID:bOfYtcYS0
>>2
修羅の刻は歴代の陸奥の話だぞ
どいつのことだ?どれも強いが
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/14(金) 13:51:19.119 ID:2VPrSIhM0
柔道のあと新刊出たん?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/14(金) 13:52:52.806 ID:IbLR2Xvwa
父ちゃん編が最後
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/14(金) 14:18:59.655 ID:9E/HSe8ZM
13巻まで読んだけど19巻まで出てんのか
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/14(金) 14:19:17.361 ID:hmWYkehiM
飲み会で菩薩掌したらゲロ吐かれた
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/14(金) 14:20:02.930 ID:IbLR2Xvwa
>>49
抑え込まなかったやつが悪い
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/14(金) 14:23:14.415 ID:ByXWxEN80
刃牙ではクソほど無双した武蔵だけど八雲に負けてるんだよな
しかも防御のためとはいえ道具を使ったので引き分けですとかフォローまでされて
無料トライアル実施中!<U-NEXT>
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/14(金) 14:27:32.251 ID:bOfYtcYS0
>>53
八雲は狛の息子らしいがおっとりすぎて随分レベル落ちた感じはするよなその息子の天斗は強そうだけど
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/14(金) 14:27:05.787 ID:IbLR2Xvwa
武蔵の話が思い出せない
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/14(金) 14:36:34.515 ID:Yt1m1VYs0
>>54
1番最初のやつ
八雲の頃は作風に古さを感じる
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/14(金) 14:37:59.678 ID:IbLR2Xvwa
>>56
本も持ってるはずだけど
何処で出会って戦ったっけ?
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/14(金) 14:36:51.556 ID:hu3zDaQT0
おしっこする時に遠くまで離れてて蹴り上げた時に丸見え言われて隙を突かれたやつ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/14(金) 14:47:30.162 ID:VUhs6Uv40
今マガジンのアプリで無料で読めるよ
修羅の門と平行して読んでるわ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/14(金) 15:05:03.500 ID:A4IGROOwM
修羅の門のボクシング編まではマジで面白かった
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/14(金) 15:16:25.673 ID:wJ4hR3kkp
>>64
あれ親指で相手の体を突いたりグローブ越しに頭突きしたりってどう考えても反則だよな
無料トライアル実施中!<U-NEXT>
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/14(金) 15:51:32.301 ID:qfELprKj0
>>64
ヴァーリトゥードも面白いじゃん
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/14(金) 15:06:56.238 ID:AK70M84g0
どれか知らんけどやっぱり現代編
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/10/14(金) 15:23:38.387 ID:A4IGROOwM
現実の世界なら前に踏み込んで頭が当たるのはレフリーによってバッティングとられなかったりするからそれよりは良心的かなとは思った
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1665722997/
コメント