1: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:27:22.01 ID:XzNis2YT0
中華とイタリアンのほうが100倍うまくて草
大地を守る会のおせち
2: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:27:43.56 ID:O/zEbLmiM
しかも高い
3: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:27:46.31 ID:XzNis2YT0
なんならタイ料理や韓国料理のほうがうまい
8: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:29:26.04 ID:jqmRpOehM
>>3
タイ料理は神やね
13: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:31:10.10 ID:bHJfw/kQ0
>>3
そのへんは過大評価やろ
特に韓国料理とかたまにくうにはいいけど
焼き肉とか本場のは微妙やで
5: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:28:33.66 ID:+FBw4cq20
高カロリー高脂質のが美味いからな
6: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:28:51.17 ID:K7Yv/6V4M
中華とイタリアンは何食ってもうまいからな
料亭や旅館に出てくる日本食はハズレがたくさんある
34: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:36:07.52 ID:pWZ15oK/M
すまん、アメリカ料理が最強だよね?
マクドナルド、バーガーキング、ケンタッキー、サブウェイ、ピザハット、ドミノピザ
↑
こいつらに勝てるやつおる?
36: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:37:04.64 ID:ybA9KK41M
>>34
ファストフード界の神
48: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:44:13.26 ID:NaFvCGjq0
日本食じゃなくて和食な
馬鹿っぽいぞ
大地を守る会のおせち
50: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:45:10.23 ID:bHJfw/kQ0
ぼく&トッモ「池袋のガチ中華きたで~w
ぼく「うっまw」
トッモ「まっず!!」
なぜなのか
61: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:51:53.32 ID:V9L/6JwYM
>>50
ワイ「蘭州ラーメンうめぇwww」
トッモ「なにこの香辛料無理!」
65: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:53:10.07 ID:SJ7NL+3z0
>>61
牛骨スープ不味すぎなんだよなぁ
パクチーもゴミやし
51: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:45:10.43 ID:UXOsqN2T0
醤油と味醂があるから和食でいいや
52: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:45:43.10 ID:XAglTvLi0
ふきの煮物とかめっちゃ美味い
53: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:45:52.01 ID:tEpitvp+d
日本食って香りに対するアプローチが足りないよね
旨味のことしか考えてない
所詮ごはんのおかずって概念から生まれた2流の料理だよ
63: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:52:33.28 ID:SJ7NL+3z0
>>53
日本食って味、香り、彩り全部レベル高いと思うが
健康的やし
55: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:47:14.20 ID:OIYWGLEia
ワイは口に入ればなんでもうまい😋
56: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:47:34.27 ID:Mk6RpfqIM
本当の日本食はこういうのや
https://i.imgur.com/Rl6upOk.jpg
https://i.imgur.com/5SeTOi2.jpg
大地を守る会のおせち
57: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:47:53.38 ID:bHJfw/kQ0
>>56
ごみ!w
60: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:50:20.61 ID:6HTpKWsYM
>>56
旅館で出てくるやつ
62: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:52:32.34 ID:asPpHSTQ0
>>60
おせち料理と精進料理な
58: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:48:31.10 ID:SJ7NL+3z0
懐石料理とかガチの和食なんてもう食わんやろな
64: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:53:08.05 ID:fZSkNIZG0
焼肉、ラーメン、寿司、カレー、ハンバーグ、天ぷら、ハヤシライス、親子丼、カツ丼
伝統的な和食は微妙やけど現代の和食は美味い
66: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:54:06.24 ID:R21r8fgya
>>64
日本食と和食って言えばええで
68: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:54:48.90 ID:+SA/VqwX0
ほーい(朝の味噌汁と白飯と漬物
72: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:56:40.38 ID:qhlSqwCaM
>>68
日本人「朝マックうめぇwww」
69: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:56:09.23 ID:Fjeeybs70
うなぎだけは他の国には真似できん優れものだと思っとる
大地を守る会のおせち
70: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:56:27.85 ID:6Dl86bzo0
線引きがイマイチわからん 旅館とかで出てくるのは好きじゃない
71: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:56:28.49 ID:LKmeHsbp0
白米とかいうゴミ
73: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:56:46.08 ID:qCnTrjoJp
でも居酒屋のお通しは美味いよね
74: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:56:53.54 ID:KdkYihjh0
中華料理屋でまずい所って当たったことないんだけど、やっぱり大量の油と濃い味付けで脳がバカになるんやろか
76: 風吹けば名無し 2022/10/04(火) 01:57:04.86 ID:eh/WJgLt0
普段は中華、イタリア、韓国、スペインとか外国の料理を選んでしまうが、
急に日本食を食いたくなる時もある
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1664814442/
コメント