1: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:14:07.16 ID:hEZdToYRd
どのタイミングでスープに入れるんや?

有名ラーメン店の味をそのままご自宅にお取り寄せ

2: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:14:38.43 ID:sc2P0Dwd0
半分食ってから
3: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:14:44.42 ID:rkisFRuq0
スープには入れへんよ
4: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:15:10.92 ID:v5J4kskIM
スープに入れたら味が侵されるぞ
ご飯に載せろ
5: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:16:19.39 ID:lcegY79/0
ライスにスープ浸した海苔のっけてその上からかけるんや
6: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:16:29.50 ID:xT/RAlZK0
味変目的でもスープに溶かすのはアカン
豆板醤だけじゃなくにんにくもそう
21: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:26:17.27 ID:VJow9fOS0
>>6
レンゲの中で溶かすんだよ
7: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:16:41.00 ID:P3K2n9YY0
半ライスに乗せる
8: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:18:33.83 ID:erM2ZIuw0
ライスに乗っけるもんや
9: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:18:45.17 ID:+GD0QjlW0
スープに混ぜるのが一番美味い
味が侵されるとかは気にすんな
どうせ混ぜる前のスープを飲みたくなるのなんかごく稀や

有名ラーメン店の味をそのままご自宅にお取り寄せ

22: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:27:07.60 ID:VJow9fOS0
>>9
よほど酷いスープのとき以外はありえないわ
美味いスープのときは味変ナシで食い終わることもあるくらいだ
10: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:19:11.72 ID:Zs5xqKlxd
ラーメンにめっちゃ入れるのが美味いんやで
天下一品でからしにんにく頼んでラーメンに喰えるギリギリまで濃く入れるのが最高なんや
11: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:19:13.32 ID:erM2ZIuw0
途中からスープに混ぜていいのはにんにくだけやで?
12: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:19:14.09 ID:hEZdToYRd
スープ否定民ばっかで草
ライスの方がええんか
13: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:20:07.92 ID:Kh+tTJHN0
ワイは後半にスープに入れる派やけどなあ
まあ武蔵家くらいしか入れるイメージないけど
14: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:20:26.03 ID:erM2ZIuw0
スープは店の味を楽しんでから後半になってやっとにんにくを入れるのが許されるんや
16: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:21:08.94 ID:+GD0QjlW0
>>14
お前は一体誰に許してもらってラーメンを食べてるんや…
15: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:20:57.12 ID:TpFgwYBF0
確かに豆板醤入れてもそんなに旨くはない
17: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:22:25.75 ID:Zs5xqKlxd
ラーメンの味とかどこで喰ってもだいたいいっしょやからな
もう一口目食べる前からにんにくと豆板醤をこれでもかと入れるのが正解やで

有名ラーメン店の味をそのままご自宅にお取り寄せ

18: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:22:56.13 ID:b6gJC5E90
別に好きに食えばええやんか
自分の食いかけを他人に食わせるわけじゃねえし
19: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:24:02.09 ID:an6DRu6i0
下からライス豆板醤海苔かライス海苔豆板醤か
20: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:24:17.71 ID:C+vQSbVP0
にんにくドバドバ民としてはにんにくしか卓上調味料使ったことねえわ
23: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:27:40.19 ID:pCmBO66CM
あれ少量でも地味に辛いから初見殺しだよか
27: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:29:56.22 ID:vMEKdVWd0
家系行きなくなったやん😡
28: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:30:34.60 ID:nAD98S190
使わねえわ
いくらなんでも味が強すぎる
32: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:37:16.83 ID:VJow9fOS0
まぁペラッペラのスープで化調が効いててもなんか懐かしくて嬉しくなる時もあるんだが
鶏油がタップリでペラいと成ることがある独特の風味というか
店に豚骨臭が充満してるとそんなことになる気もする
33: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:37:35.87 ID:NJDZYilW0
え スープに入れちゃあかんの? 直接ご飯に入れるんか ふりかけ的な?
36: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:38:30.20 ID:vta26PsV0
ラーメンに入れるのはおろし生姜とにんにくだけやそんで混ぜない😁
豆板醤とか胡麻はご飯に掛ける用や

有名ラーメン店の味をそのままご自宅にお取り寄せ

37: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:39:12.18 ID:erM2ZIuw0
>>36
分かるでその気持ち
38: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:44:15.75 ID:1DAV+w+Fp
家系ラーメンで店で炊いてるスープかセントラルキッチンか味だけで判断できるやつ
実際いるの?
39: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:52:22.44 ID:erM2ZIuw0
>>38
セントラルキッチンはなんか甘いからすぐ分かる
42: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:58:48.79 ID:BQRRO7Id0
>>38
ポタージュよりの甘さ感あるしわかるやろ
40: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:54:43.07 ID:cS8280sZp
ニンニクと豆板醤をご飯に乗せて海苔で巻いて食うんや
41: それでも動く名無し 2022/10/01(土) 04:57:32.55 ID:VLwB2vMTr
あー家系食いたくなったじゃねェかぼけ
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664565247/

コメント