1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 02:20:53.289 ID:KA+IIexVr
許すな

ジャンクガレッジの味もこちらで【六厘舎公式通販】

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 02:21:28.648 ID:bUB5BvOha
ラーメン好きは男女ともにポッコリお腹
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 02:22:01.122 ID:uj1CoWoh0
トンキンの蕎麦なんて醤油で真っ黒の汁で体に悪そう
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 02:26:33.635 ID:KA+IIexVr
>>3
関西の薄口醤油のほうが塩分濃いんやで
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 02:34:18.594 ID:DGYdubVur
>>6
醤油の塩分濃度より醤油の使用量の方が重要じゃね?
関東も関西も醤油は同量なの?
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 02:22:05.476 ID:3ugO3xKNp
野菜が塩分の排出を促すから
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 02:23:07.842 ID:EbcTOILm0
薄口醤油とかいう塩分だらけの醤油使ってる阿呆地方があるらしいな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 02:37:32.504 ID:uj1CoWoh0
濃口醤油より薄口醤油の方が塩分多くても
濃口醤油を倍使ってたら濃口醤油を使った方が塩分多くなるよね…
そんな簡単な事もわからないのってやっぱり料理した事無いんだろうなw

ジャンクガレッジの味もこちらで【六厘舎公式通販】

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 02:39:18.519 ID:EbcTOILm0
濃い口を倍使うとか抜かしてる時点で味覚障害の料理できない馬鹿を自白しててワロス
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 02:40:53.551 ID:uj1CoWoh0
例もわからない馬鹿なのかな?
同量での塩分量じゃなく使用量に対する塩分量の話もわからないのか
やっぱり料理できない奴は想像力も欠如してるんだな
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 02:57:48.558 ID:LnHclQSfp
やっぱ関西人は馬鹿ばっかだなw
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/09/25(日) 03:16:59.529 ID:ljPCJT3g0
どんな調味料使おうが美味く感じる塩分濃度はだいたい一定になる
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1664040053/

格安ドメイン名取得サービス『Xserverドメイン』

コメント