1: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:16:53.07 ID:XcuQW8Qt0
どう?
客も従業員も変な奴少なそうでええなっていう勝手なイメージなんやけど

2: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:17:17.64 ID:TIsiBXu5M
ワイも気になる
3: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:18:02.97 ID:1SgmNdJu0
ワイ店長やで
客は割とだりいの多いぞ老害とか
6: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:19:25.90 ID:XcuQW8Qt0
>>3
なるほどなじじいとかはだるいかもな
客はどのバイトもある程度はしゃあないとして従業員はどんな奴が多い?
12: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:22:23.47 ID:1SgmNdJu0
>>6
そればっかりも店舗ガチャとしか言いようがないな…
大型店ならバイトも社員人数も沢山いるから変なの絶対1人はいるし店長も意識高い系多いしな。
ワイんとこは駅近系の少数精鋭だから和気あいあいとやってるけど
16: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:25:18.08 ID:XcuQW8Qt0
>>12
まあそれはドラックストアに限った話じゃないわな
やってみるしかないか
21: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:27:17.52 ID:1SgmNdJu0
>>16
そういう事やな
楽そうに見えるけど割と洗剤とか紙とか飲料の補充力仕事だし男だと押し付けられ易いけど頑張ってな
24: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:30:10.34 ID:XcuQW8Qt0
>>21
意外と大変そうではあるけどどのバイトもそんなもんか
4: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:18:15.42 ID:uGUumRft0
本当に勝手なイメージやな
9: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:20:45.97 ID:XcuQW8Qt0
>>4
やろ
だから実際の真相が聞きたい

5: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:18:56.98 ID:NCumQXl90
スーパー化しとる所は変なの多いで
ちなバイト
10: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:21:12.82 ID:XcuQW8Qt0
>>5
なるほどな
7: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:19:45.62 ID:d+fTsgiVa
ワイは薬局勤務やけどDSは薬だけやなくレジ対応とかあるからクソ面倒そうや
8: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:20:32.61 ID:Uw0f2Ei90
女性客が多くていいけど老害BBAは割と扱いが面倒
13: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:22:46.87 ID:XcuQW8Qt0
>>8
そこはええな
バイトの男女比って半々ぐらいなんか?
15: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:24:00.55 ID:uGUumRft0
>>13
店によるとしか
でも女性比率高めや
19: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:26:59.28 ID:XcuQW8Qt0
>>15
高めなんやな
まあ1:9とかじゃなけりゃそこはなんとかなるか
11: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:21:44.67 ID:d+fTsgiVa
ほんまにレジ打ちだけするなら楽やと思うで、飲食みたく汚くならんし
ただ薬剤師、登録販売者はノルマノルマやからおすすめはせん
14: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:23:56.06 ID:XcuQW8Qt0
>>11
そっちはやらんかな知識0やし
まあレジと品出しだけなら割と楽そうか

18: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:26:17.56 ID:d+fTsgiVa
つか何歳や?
大学生なら履歴書傷付かんから嫌になったらすぐに辞めればええで
20: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:27:15.46 ID:XcuQW8Qt0
>>18
大学1年や
22: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:27:43.51 ID:ZbTlHOWv0
客クソ、レジ覚えるのだるい、社員うざい
25: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:30:51.40 ID:XcuQW8Qt0
>>22
この辺は目瞑るしかないな…
23: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:28:24.78 ID:80ZTsjt/0
ピンキリや
コンビニよりやることは少ないけどな
薬局併設はやめとけ
ロキソニン中毒の変なのが来るし 会社によっては無料検査させられるぞ
27: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:31:47.62 ID:XcuQW8Qt0
>>23
それは嫌やな
26: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:31:27.96 ID:MQgtkZ230
薬局併設はめんどい客現れるで
閉局時間に来といて処方薬とかロキソニン渡せってごねるやつとかおる
31: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:33:58.87 ID:l5SZUnvE0
ウエルシアとかはレジで薬買った客に説明とかしてて偉いわ
39: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:37:47.52 ID:XcuQW8Qt0
>>31
それはやりたくないな

41: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:38:31.11 ID:uGUumRft0
>>39
資格ないと出来へんから
45: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:40:13.74 ID:XcuQW8Qt0
>>41
>>42
なるほどな
そこらへんはいいな
42: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:38:54.46 ID:MQgtkZ230
>>39
無資格のバイトがやることちゃうやろうし安心しろ
登録販売者持ちの社員呼んで対応してもらうことになるはずや
44: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:40:05.32 ID:2t9j0ltna
>>39
それ薬剤師と登録販売員の仕事やで
2類以上は説明義務あるんや
バイトはレジ打ち化品出しや
32: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:34:11.48 ID:2MKcejkq0
大特化ですっ😆
38: 風吹けば名無し 2022/09/07(水) 00:37:14.60 ID:2t9j0ltna
バイト上がりで洗脳されたようなやべー社員が一定数居るよな
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662477413/
☆————————————————————☆
『独自ドメイン登録しました!!そしたら…』
■URLが短く覚えやすくなってお客さんに好評でした!
■お店の名前でドメイン登録したら、看板代わりに大活躍!
■サイト移転もURLを変えずに楽々!
などなど、あなたのサイトに役立つこと間違いなし!
さぁ、今すぐ「お名前.com」でドメイン登録!
≪詳しくはこちら →https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NGXY1+5E3BZM+50+2HFB2B ≫
☆————————————————————☆
コメント