1: 田杉山脈 ★ 2022/09/05(月) 17:53:24.14 ID:CAP_USER
なぜ外国人は円安で安く買えるはずの日本株を買わないのか。答えは簡単だ。物価高の国に暮らし、物価低迷の国に投資しても割に合わないからだ。24年ぶりの円安で米国保有の日本株の評価額は急減。米金融市場の混乱が深まれば、米国など海外マネーの「帰還」による円売り・株売りの連鎖が加速しかねない。日本株に不都合な円安が迫る。
2日の米株安を受け、5日の日経平均株価は下落した。野村証券の須田吉貴氏によれば米10…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB00007_V00C22A9000000/
2: 名刺は切らしておりまして 2022/09/05(月) 17:55:49.99 ID:flsD0jQJ
こういう記事が出て釣られてドルロングする奴が出てきたところが絶好の狩り場
7: 名刺は切らしておりまして 2022/09/05(月) 18:11:40.51 ID:891S/CGA
>>2
それな
60: 名刺は切らしておりまして 2022/09/06(火) 10:05:25.05 ID:lwzOXnzg
>>2
でも逆張り派は大体狩られる側だろ
3: 名刺は切らしておりまして 2022/09/05(月) 18:01:28.45 ID:qwRVYQgZ
日本だけ来年から恐慌だろ
GDPデフレ-タ-が下落してる最中に無理に値上げすれば
当然、消費がさらに減り不況が広がるから
4: 名刺は切らしておりまして 2022/09/05(月) 18:06:39.47 ID:JOZz/+nl
日本下げの経済ニュースが当たった試しがない。
目的は当てることではなく、養分を集めることなんだろう。
マスゴミが外れてばかりのアナリストを首にしないのは、マスゴミも相場操作のグルだから。もはやマスゴミという仕事はクズにしか出来ないな。
6: 名刺は切らしておりまして 2022/09/05(月) 18:10:53.30 ID:uFCHf0HD
毎回思うのはアナリストってどっかの証券会社に所属してるけど
風説の流布に当たらないのか?
8: 名刺は切らしておりまして 2022/09/05(月) 18:11:48.72 ID:Wrokm8Yd
インバウンド解禁しないと
9: 名刺は切らしておりまして 2022/09/05(月) 18:13:21.12 ID:MxUWl4C1
トリプル安の中の物価高でスタグフレーション加速
このままいけば日本は恐慌レベルになる
10: 名刺は切らしておりまして 2022/09/05(月) 18:13:37.33 ID:soMzYKOT
何より出稼ぎ奴隷が来なくなる
12: 名刺は切らしておりまして 2022/09/05(月) 18:23:00.18 ID:uC674gzT
記事のとおりに買う→損する
記事の逆を買う→損する
13: 名刺は切らしておりまして 2022/09/05(月) 18:28:30.35 ID:Ep/ZGhft
アメリカの財布ニッポン、土地も株も年初より3割引きでっせ
上納するために円安がかくれみのなんやろかー
14: 名刺は切らしておりまして 2022/09/05(月) 18:30:27.98 ID:7kVS75AB
>>1
いま、日本株買ってる海外勢なんかほとんどいねーよw
マネーの「帰還」は、キャリートレードの巻き戻し。
リセッションで起きるのは円買い戻し圧力だよ。それも一時的な動きだけどな。
15: 名刺は切らしておりまして 2022/09/05(月) 18:30:56.46 ID:1bU1Bt1I
ユニクロが円安でぼろ儲けしてて笑った。
もう訳わからんな。
16: 名刺は切らしておりまして 2022/09/05(月) 18:32:21.29 ID:bA9eqEnV
マジで俺の努めてる会社も爆益で冬は楽しみにしとけって感じ。
17: 名刺は切らしておりまして 2022/09/05(月) 18:35:07.50 ID:qwRVYQgZ
年始の1月ダウ3万6000だろ 今3万1000円で
まだ2%円安で儲かってるそうだぞ
今年にアメリカ株買った奴らまだ円安で損なし
18: 名刺は切らしておりまして 2022/09/05(月) 18:36:54.22 ID:J4rXLfLw
150円というのは日本人の大半の貧困家庭の衣食住と雇用を潰すレート
おまえら(。・ε・。) 自衛隊の手伝いするなら1日3食飯が出るぞと言えば
自衛隊は戦争をしにいかないから運動が健康に良いし腰掛けに殺到する
そこで後は相手がやったこっちがやったと水掛け論になる理由付けを1つ!
盧溝橋事件から始まった長きにわたる日本の地獄の超特急が再開するw
人間が人間の労働力を必要としない時代に一番不要なのは人間なんだ
治安維持も保安維持も贅沢も人が多すぎればできなくなるんだから当然
あの時もオイル利権を軸にして為替価値を右往左往して干して動かしたね
今回も初動からロシアオイル止めるどころかブレンドにオイル洗浄で変化無し
挙句の果てにロシアからのオイルは上限つけて買うから問題ないんだとG7w
19: 名刺は切らしておりまして 2022/09/05(月) 18:39:35.81 ID:qwRVYQgZ
円安止める解決策は財政やって景気よくして利上げするしかないんだから
緊縮の岸田内閣では止まらないよ
アメリカの政策金利がこれからどうなるか知ってる人は
もう岸田内閣は終わったと言ってるし 相手にする必要もないでしょ
22: 名刺は切らしておりまして 2022/09/05(月) 18:45:23.91 ID:eXNDA646
>>19
緩和が緊縮?
20: 名刺は切らしておりまして 2022/09/05(月) 18:41:52.22 ID:EhgyMzf4
ドルの独歩高だろ
事実は正しく伝えろ
23: 名刺は切らしておりまして 2022/09/05(月) 18:51:02.69 ID:qwRVYQgZ
マクロ経済は2つしかないんだ
財政と金融
今の緩和ってのは日銀の金融政策 財政ってのは内閣の政府予算
よって緩和が緊縮?って言葉はマクロ経済を理解できていないんだ
27: 名刺は切らしておりまして 2022/09/05(月) 19:44:29.28 ID:jnW0qxWZ
欲しい高額なモノは今のうちに買っとくと良いよ
47: 名刺は切らしておりまして 2022/09/05(月) 21:53:12.14 ID:sGMquKj9
>>27
ロレックスとハーレーはローン組んでも買うべきですよね?
48: 名刺は切らしておりまして 2022/09/05(月) 22:08:10.22 ID:DrTHL1vd
円安こまるわ
52: 名刺は切らしておりまして 2022/09/05(月) 22:28:24.86 ID:ZpWs9cKa
貯金全額ドルに変えて待ってるぞ
頼むぞ
56: 名刺は切らしておりまして 2022/09/06(火) 06:47:00.25 ID:Mvg0zx1o
資産価値が年々下がるなら日本の資産所持してるのはリスクだからな
63: 名刺は切らしておりまして 2022/09/06(火) 12:47:07.66 ID:3y1SihoK
>>56
9か月で40%下がっているからな
9か月で40%以上パフォーマンスだしても実質マイナス
こんな国で投資とか
池沼の極みだよ
統一教会自民党の日本破壊すげーわ
こんな状態なのに日本国民の大多数がまーだ自民支持していること事態不思議
バカばっかりの日本
そりゃ終るわ
58: 名刺は切らしておりまして 2022/09/06(火) 08:49:30.35 ID:Jx8EOio6
日本はほぼコストプッシュのインフレなのに金利上げたらコスト増加で更に値上げくらうだけだろ…
59: 名刺は切らしておりまして 2022/09/06(火) 09:38:38.55 ID:J+ofUUSB
通貨安による株高は通貨安がおさまったあとに来るのが常識。
61: 名刺は切らしておりまして 2022/09/06(火) 10:40:40.24 ID:xYbu81xC
徳政令出して金利アップ
64: 名刺は切らしておりまして 2022/09/06(火) 12:52:29.31 ID:r8zodijG
きっと円高になっても悪い円高とか言うんだろ
こんなのばっか
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1662368004/
☆————————————————————☆
『独自ドメイン登録しました!!そしたら…』
■URLが短く覚えやすくなってお客さんに好評でした!
■お店の名前でドメイン登録したら、看板代わりに大活躍!
■サイト移転もURLを変えずに楽々!
などなど、あなたのサイトに役立つこと間違いなし!
さぁ、今すぐ「お名前.com」でドメイン登録!
≪詳しくはこちら →https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NGXY1+5E3BZM+50+2HFB2B ≫
☆————————————————————☆
コメント