1: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:23:09.55 ID:pcIasFed0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1563662845983719424/pu/vid/1280×720/ThwFd02CrmeseSbp.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1563702961808744450/pu/vid/1280×720/0mOELZfUAj9CtSt3.mp4
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1537125417416544256/pu/vid/1280×720/37lMxgEQ7-ClM9aG.mp4
2: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:23:46.29 ID:PeShnn8c0
何か変わった?
3: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:23:51.48 ID:pcIasFed0
覇権か?
4: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:24:59.00 ID:5uh9R2J6a
ゲームスピード速くなったな
5: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:25:06.15 ID:h0vBBTt3d
実際スト6は流行ると踏んでるで
ストリーマーがやるゲームに飢えてるから1年くらいはスト6の大会が頻繁に開かれることになるだろう
6: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:26:14.75 ID:pcIasFed0
5と比べて派手になった
コンボは大分スト4ライクな要素てんこ盛り
7: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:26:28.39 ID:RyU1pG860
フェンリルは買うんかな?
8: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:27:06.01 ID:hUdsQhIZ0
確かに見栄えよくなったな
10: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:27:29.15 ID:5uh9R2J6a
リュウは短足のイメージやったけど足長くなったな
ケンはそろそろ脱コンパチしてもいいと思うんやがまだ情報ないんか
11: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:27:44.84 ID:RX2Wxn9Y0
早くパワーストーンを今の技術で作れ
12: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:29:27.49 ID:H9AkgUt20
Vとかいうシリーズ屈指のゴミから胸を張って逃げられるという期待だけで充分
13: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:30:20.01 ID:sa0zTf+o0
格ゲーの新規が増えない理由に中段捲りがかわせないが上位に入ると思うわ
24: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:36:14.18 ID:H9AkgUt20
>>13
・投げ抜け出来ない
・めくりがわからない
・コマンド技が出せない
この3つは間違いなく上位だろうな
25: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:37:32.89 ID:5uh9R2J6a
>>24
めくりの概念って必須要素なのに格ゲーの取説なんかには載ってないよな
14: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:31:05.12 ID:+xcSeyZV0
リュウはなんでこんなヒゲモジャやねん
https://i.imgur.com/kLmRwvv.jpg
19: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:33:07.93 ID:5uh9R2J6a
>>14
https://i.imgur.com/D4YiD2a.jpg
髭もじゃリュウってもう結構歴長いぞ
21: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:34:05.63 ID:G3pdAAkJ0
>>14
丸太小屋に住んでそう
28: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:38:25.80 ID:tw96ECKf0
>>14
ショウじゃねーか
15: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:31:05.25 ID:nqW5XAD5r
セビ前ステあるやん!
てことは昇竜セビ滅みたいなのもできるんかね
16: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:32:21.42 ID:oBVBfIgl0
面白そうもなにもグラ変わっただけやん
セービングみたいなやつこんだけ引っ張るほどのシステムかねえ
17: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:32:37.98 ID:vLb5Bmr0M
無敵技やめろ
18: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:32:54.51 ID:8hFKzmT+0
ドライブゲージ1本で通常技からのみダッシュキャンセルできるんやで
今んとここれが1番強いゲージの使い方だって言われとるな
23: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:35:26.75 ID:nqW5XAD5r
>>18
通常技だけか
中足波動→キャンセルダッシュ→大足のスト4コンボよく使ってたわ
20: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:33:32.74 ID:IJULwvwL0
ポリコレで女性黒人キャラ出してるけど
音楽プレーヤー持っててスプレーアートしてるっていう
めちゃくちゃ黒人のステレオタイプで草生えた
29: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:39:26.11 ID:Zpsj5iGX0
いちいち技のたびにカットインいらんってことに気付け
スピード感なさすぎる
31: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:40:42.05 ID:IJULwvwL0
見えないめくりとか二択とか
あまりに理不尽な運ゲーが残されてる異常なんだよな
いくら練習してもいくら上手い人でも絶対に避けられない場面が何度もあるって
イライラするやろ普通
32: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:42:18.03 ID:NxPVF3k80
ストーリーモードどうなっとるんや
33: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:42:55.32 ID:Bwrredbz0
また中パンで有利フレお触りしながら歩いたり投げチラつかせて脅すゲームなんか?
34: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:43:15.46 ID:QpjyiE+t0
観る分にはⅢくらいの方が好きかなぁ
35: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:43:51.06 ID:dhkVz2I+0
リュウが300のレオニダスみたいになってる
カプコンは面白いけどインスパイア多すぎて胸焼けするわ
36: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:44:07.54 ID:awb4At6X0
リュウの骨格もう日本人じゃないやん
37: 風吹けば名無し 2022/09/05(月) 01:44:26.58 ID:24dQVklP0
やっぱこれでもスピード感ないな5よりはマシそう
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1662308589/
☆————————————————————☆
『独自ドメイン登録しました!!そしたら…』
■URLが短く覚えやすくなってお客さんに好評でした!
■お店の名前でドメイン登録したら、看板代わりに大活躍!
■サイト移転もURLを変えずに楽々!
などなど、あなたのサイトに役立つこと間違いなし!
さぁ、今すぐ「お名前.com」でドメイン登録!
≪詳しくはこちら →https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NGXY1+5E3BZM+50+2HFB2B ≫
☆————————————————————☆
コメント