1: Stargazer ★ 2022/09/01(木) 23:25:57.10 ID:si7zYhcL9
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB14B6L0U2A710C2000000/
1日のニューヨーク外国為替市場で円が対ドルで一時1ドル=140円台に下落した。140円台は1998年8月以来、およそ24年ぶりの円安水準だ。米連邦準備理事会(FRB)が急激な利上げを続けるとの見方が広がる一方で、日銀は大規模な金融緩和を続ける姿勢を崩していない。日米金利差の拡大を見込んだ円売り・ドル買いの流れが続いている。今年に入って円は25円下がった。(略)

186: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/01(木) 23:36:38.85 ID:cpJF3mYQ0
>>1
今までが異常な円高だった
ドルは160円が適正価格
230: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/01(木) 23:39:21.21 ID:ZqIH8Rif0
>>1
円の価値は、24年前よりも低い罠
253: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/01(木) 23:40:57.24 ID:ZqIH8Rif0
>>1
当時と物価が違うだろ
実質どんなもんよ
266: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/01(木) 23:41:39.02 ID:7qWnM64z0
>>1
ドルをしこたま持ってる統一教会が日本の不動産を買いまくる為の円安か?
294: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/01(木) 23:43:18.26 ID:1IQpmA3G0
>>266
中華に買われて中華移民に乗っ取られる
329: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/01(木) 23:45:31.07 ID:G4GBVjWi0
>>294
中国はチベットウイグル、コロナ、香港問題でドルが凍結され
中国や中共幹部もドルをそんなに持ってないはずだぞ
944: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/02(金) 00:22:17.37 ID:IKdhJwLG0
>>329
平和ボケ過ぎるwww
在住チャイナは百万超ですがwww
不動産も買い漁ってるのはチャイナだけどwwww
467: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/01(木) 23:52:33.80 ID:2YGCxDHq0
>>1
たいしたことないな、俺は1ドルは360円で習った

488: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/01(木) 23:54:16.38 ID:6iTQom7K0
>>467
その頃より今の方が円安
645: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/02(金) 00:02:39.07 ID:aEvasIjJ0
>>1
半世紀前は半額だろ?
まだまだ円高やん
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/01(木) 23:26:25.77 ID:3P7CZeYs0
どうすんのこれ
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/01(木) 23:26:45.83 ID:3P7CZeYs0
やばいだろ
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/01(木) 23:26:46.26 ID:y/tZ+th20
年末には160円超えてるかもな
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/01(木) 23:26:51.75 ID:BPJwjAO40
うわあああああああああああああああああああああああああああ
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/01(木) 23:27:07.47 ID:cEdTsaYl0
岸田やばすぎるだろ
なんで口先介入すらせず放置してるのか全くわからん
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/01(木) 23:28:04.34 ID:pAZ+vtp80
>>8
丁寧に注視中

116: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/01(木) 23:33:09.30 ID:O8CJ/M3u0
>>8
できることが何もないからさ
日米の金利差による円安だからな
日本は利上げ不可能なので円高になる要素はない
190: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/01(木) 23:36:50.83 ID:xctDQvlp0
>>116
利上げ出来ないぐらい給与あげなかったからな。
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/01(木) 23:27:10.88 ID:8AoW6Lh50
ゴミ通貨…
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/01(木) 23:27:21.77 ID:WsjYMZZB0
150円まで行きそうだな
964: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/02(金) 00:24:45.79 ID:O6S4apXL0
米国との金利差が原因になってそう
黒田は金利を上げるしかない
国民は財布が軽くなってやばいぞ
971: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/02(金) 00:25:46.56 ID:DGEw+F1a0
だいたい1ドル110円くらいがバランスいいかな
アメリカに赴任してたとき1ドル115円くらいで穏やかな感じだった記憶が
986: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/02(金) 00:27:02.39 ID:wKU6yiaX0
>>971
1ドル90円が適正値
バンクオブアメリカが認定している数値
991: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/02(金) 00:28:06.04 ID:DGEw+F1a0
>>986
バンアミはその設定なんだな

973: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/02(金) 00:25:55.93 ID:wKU6yiaX0
黒田が自分の異次元緩和が大失敗だったことを認めたくないがために
日本経済を道連れにするレベルで暴走している
安倍の仲間ってのは本当ろくでもない奴しかおらん
977: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/02(金) 00:26:12.73 ID:YPcnj8SS0
iPhone買えなくなるよ
どうすりゃいいんだよ
988: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/02(金) 00:27:30.58 ID:B55J3Yw40
>>977
アンドロイドで十分
996: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/02(金) 00:28:26.78 ID:9+UPhnVU0
>>977
oppoでも買っとき
979: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/02(金) 00:26:18.14 ID:3GMc/XYW0
ヤバい、こんなんじゃ金を使えないな
節約するわ 新聞購読は今年の春に止めた
995: ニューノーマルの名無しさん 2022/09/02(金) 00:28:25.35 ID:B55J3Yw40
お小遣いが心配
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662042357/
☆————————————————————☆
『独自ドメイン登録しました!!そしたら…』
■URLが短く覚えやすくなってお客さんに好評でした!
■お店の名前でドメイン登録したら、看板代わりに大活躍!
■サイト移転もURLを変えずに楽々!
などなど、あなたのサイトに役立つこと間違いなし!
さぁ、今すぐ「お名前.com」でドメイン登録!
≪詳しくはこちら →https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NGXY1+5E3BZM+50+2HFB2B ≫
☆————————————————————☆
コメント