1: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:08:46.89 ID:6EagZOGi0
入って1ヶ月 ほぼ毎日やらかしとる
独り立ちまで早すぎンゴ トラブルも何もかもわけわからん

2: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:09:40.30 ID:zimpZBsc0
よう配置転換か辞めてくれって言われんなぁ
6: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:11:15.34 ID:6EagZOGi0
>>2
もしかしたらそのうち言われるかもなぁ
>>3
経験者に聞いて手伝ってもらうんやが
その人もそこそこ無能で でもワイが責任者やし
手伝ってもらった手前その人のせいにはできん
10: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:12:16.01 ID:3jL/Bf/Y0
>>6
😨一か月で責任者って…
🤔相談が必要やね
13: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:12:52.89 ID:6EagZOGi0
>>10
責任者というかそこ担当やから出したもんはワイの責任やんっていみや
15: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:13:33.93 ID:3jL/Bf/Y0
>>13
😭そんなぁ
18: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:14:58.65 ID:6EagZOGi0
>>14
責任者ではないけど、マシンキーパーってそらそいつのせいやん?
>>15
責任感あるだけの無能や
3: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:09:47.47 ID:3jL/Bf/Y0
🤔上の人に確認とかせんのか?
5: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:11:01.34 ID:qAKMVDqe0
頭下げてもう少し教えてもらった方気が楽やろ

9: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:11:44.05 ID:6EagZOGi0
>>5
一応わからんことは教えてもらうんやが、トラブルとか知らんことはまず聞けないんよな
7: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:11:21.74 ID:MRLkEUdo0
ワイも不良品出しまくってもはや不良品が正規品になったぞ
11: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:12:26.74 ID:6EagZOGi0
>>7
ほえ~新製品開発おめ
>>8
まぁそうやんな
元ニートやし尚更やろなぁ
8: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:11:42.21 ID:Mw64d9Ui0
針のむしろみたいになってるのか
面と向かって言わないけど裏でボロクソだと思うで
44: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:37:00.72 ID:jgXhR8FM0
うちのとこは1ヶ月で芽が出なきゃゴミ扱いやね
できるやつはすぐに要点掴める
作業なんかより前後の段取りの方が大変なんやから
作業すらままならんやつはキツい仕事やらせて終わりや
45: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:38:09.62 ID:6EagZOGi0
>>44
工場ってそんな厳しいんか
作業の部分はええんやがその段取りの部分で手間取るんよな
55: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:44:07.16 ID:jgXhR8FM0
>>45
作業内容次第や
うちは金型に色んなもんくっつける作業やから
人によっちゃ3日で覚える作業内容や
オペレーターはぶっちゃけ作業適正見てから決めるから
トラブル対応苦手なやつとかそもそもオペレーターにならん
57: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:45:30.94 ID:6EagZOGi0
>>55
3日で覚えられるとか凄すぎるわ
ワイは向いてないんやろなぁ
クビになるんやろか

59: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:51:44.95 ID:jgXhR8FM0
>>57
クビはそうそうならんやろ
クビ切る方も理由付けなきゃならんから大変なんや
あとマシンのオペレーター作業は3日じゃ無理やで
半年くらいオペ外の作業やりながらマシンの操作教わるのが普通
オペレーターで独り立ちさせるなら1年は先輩付けるわ、クレームなったらまずいから
48: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:41:17.30 ID:DuKu36Yn0
失敗して落ち込むとさらにミスが重なるんだよな
51: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:41:51.95 ID:6EagZOGi0
>>48
それはわかってるんやけど抜け出せないループなんよね
50: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:41:50.69 ID:UOhVaB8pa
段取り時間かけていいからしっかりやったほうがいいぞ
ライン作業ではないんでしょ?
53: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:43:00.58 ID:6EagZOGi0
>>50
マシンキーパー?みたいな感じやね
あんまり時間かけると怒られるし詰んでるわ
56: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:45:28.62 ID:UOhVaB8pa
>>53
保守とかそっちのほうかそれは時間かかるわ
話聞いてる感じだと会社が糞だな、若いなら次が探してもいいと思うぞ
58: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:47:06.32 ID:6EagZOGi0
>>56
いや保守ではないよ
何もなきゃずっと同じ作業なんやけど
トラブルで機械止めると不良品出るからすぐ直さなあかん
もう若くもないしここ逃げたらおしまいや
52: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:42:26.36 ID:NFnQ9i3n0
ワイみたいなやつはスーパーの品出しパートが一番ええわ

54: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:43:21.68 ID:6EagZOGi0
>>52
ワイもそんな気がしてきたわ
60: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:53:39.46 ID:UOhVaB8pa
1ヶ月で見切りつけるのはちょっと早いな、工場って簡単なイメージかもしれないけど、そんなことないで覚える事山ほどある
それでも無理なら部署変えてもらうなり会社にお願いしてみるしかない
61: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:54:15.43 ID:1QUUBJqQp
もしかしたら別の分野では活躍するかもやし気にすることないよ
64: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 02:59:13.90 ID:eSR0oIXj0
ミスをどううまく誤魔化すかが技量やぞ
66: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 03:01:37.60 ID:32smW5i70
ワイは出荷先でロットアウト出まくって精神的に参って辞めたで
68: 風吹けば名無し 2022/08/27(土) 03:01:54.29 ID:Y9v41+QF0
いるよ
いつもなぜかキレ気味のやつとか
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661533726/
☆————————————————————☆
『独自ドメイン登録しました!!そしたら…』
■URLが短く覚えやすくなってお客さんに好評でした!
■お店の名前でドメイン登録したら、看板代わりに大活躍!
■サイト移転もURLを変えずに楽々!
などなど、あなたのサイトに役立つこと間違いなし!
さぁ、今すぐ「お名前.com」でドメイン登録!
≪詳しくはこちら →https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NGXY1+5E3BZM+50+2HFB2B ≫
☆————————————————————☆
コメント