1: コルディイモナス(東京都) [SA] 2022/08/20(土) 02:46:00.67 ID:4k+2fYQL0 BE:279771991-2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
カリフォルニア大学アーバイン校の研究者たちが、髪を失った人々にとって画期的な新発見をした–それは、たった一つの分子に起因する。
発生と細胞生物学に焦点を当てた科学雑誌『Developmental Cell』に掲載された最近の研究によると、カリフォルニア大学の研究者たちは、毛包に毛を生やすよう信号を送る分子を発見したとのことである。
また、この分子の発見が、薄毛の強力な新治療法につながる可能性もあるという。
薄毛治療への影響は?
UCIでの発見を薄毛の新しい治療法に応用するには、さらに多くの実験が必要であるとPrikus氏は述べた。しかし彼は、SCUBE3があらゆる種類の脱毛症患者に新しい毛髪を生やす可能性を持っていることに期待している。
複数の種類の脱毛症では、毛包は元気ですが、不活性です。
「何が原因で脱毛が起こったにせよ、毛根はそこにあり、無傷なのです」とプリカスは言う。例外は瘢痕性脱毛症で、これは自己免疫疾患によって毛包が実際に傷つけられ、破壊されることによって起こります。
その他の脱毛症としては、男性型脱毛症(テストステロンによって引き起こされる脱毛症で、主に男性に発生するが、加齢に伴い女性にも発生する)、化学療法やCOVID関連の脱毛などがあり、SCUBE3を直接適用した治療が有効である可能性があるとのことだ。
https://www.nbclosangeles.com/news/local/one-molecule-may-be-the-key-to-whether-or-not-you-lose-your-hair-uci-study-finds/2949359/
ソースに発毛システムの詳しい解説有り

4: テルモリトバクター(山形県) [ZA] 2022/08/20(土) 02:52:15.67 ID:pUEO1xJv0
>>1
分子じゃなくて因子なんじゃなかろうか
自動翻訳なんだろうけど
7: カンピロバクター(東京都) [ニダ] 2022/08/20(土) 02:54:29.18 ID:cHFp2MIg0
>>4
原文は「molecule」やから分子やな
というか分子と因子は誤訳しようがないやろ
9: テルモリトバクター(山形県) [ZA] 2022/08/20(土) 02:56:09.85 ID:pUEO1xJv0
>>7
確かにmoleculeなんだけどね
信号を送る分子
って日本語的におかしいかなと思って
2: デスルフォバクター(京都府) [GB] 2022/08/20(土) 02:48:20.25 ID:jfo3xL/20
ハゲ共泣きながら歓喜
18: プランクトミセス(光) [ニダ] 2022/08/20(土) 03:02:29.98 ID:ZpXhLFEd0
>>2
アイツら何回騙されれば気付くん? (´・ω・`)
5: レンティスファエラ(広島県) [CN] 2022/08/20(土) 02:52:17.14 ID:EnIMIadr0
信じていいんだな
8: クロオコックス(光) [ニダ] 2022/08/20(土) 02:55:27.78 ID:tsYBZQJ+0
なおおまえらには無いもよう
10: ゲマティモナス(東京都) [US] 2022/08/20(土) 02:56:13.89 ID:WZ0hsDaL0
ガタッ!

11: ニトロスピラ(東京都) [GB] 2022/08/20(土) 02:58:16.89 ID:TGGhKDFK0
ふさふさいるから、
なにか理由があるはずだな
12: アシドチオバチルス(東京都) [MX] 2022/08/20(土) 02:59:01.07 ID:wqfyGjQ40
間に合わんぞー!
13: プロピオニバクテリウム(東京都) [ニダ] 2022/08/20(土) 02:59:13.74 ID:3CeanxIs0
ハゲるときはハゲる
14: フィンブリイモナス(秋田県) [CA] 2022/08/20(土) 02:59:23.95 ID:PuQ9mT7J0
始まったな
15: エアロモナス(ジパング) [US] 2022/08/20(土) 02:59:53.93 ID:WrvCfYEq0
はやくしろっ
間に合わなくなってもしらんぞー!
16: ロドスピリルム(SB-iPhone) [US] 2022/08/20(土) 03:01:25.01 ID:Exf14k570
関係ないハゲる時はハゲるの教授↓
19: クロオコックス(長野県) [US] 2022/08/20(土) 03:02:32.60 ID:S1/XY9Sk0
もう俺達には時間がないんだよ!
早くしてくれ!
20: ネイッセリア(福島県) [US] 2022/08/20(土) 03:03:38.49 ID:FkVkiXji0
*なお実用化にはあと30年必要です。

21: アキフェックス(愛媛県) [AT] 2022/08/20(土) 03:04:18.62 ID:HcXRfrNJ0
早くしろや
22: ジアンゲラ(東京都) [US] 2022/08/20(土) 03:05:20.99 ID:K1sJXsaU0
ヅラメーカー「消せ消せ消せ!」
23: ジアンゲラ(東京都) [ニダ] 2022/08/20(土) 03:05:35.52 ID:QXUcTb850
でもカツラメーカーの圧力でどうせ
24: ロドバクター(ジパング) [CN] 2022/08/20(土) 03:09:20.10 ID:l6HUxtWd0
オボちゃんの邪魔しなければ今頃ふさだった未来
25: ミクソコックス(神奈川県) [AT] 2022/08/20(土) 03:10:48.62 ID:EWiG0n9v0
ズラじゃだめなのか
アメリカの黒人女なんかはズラ多いって聞くけど
26: エンテロバクター(大阪府) [US] 2022/08/20(土) 03:13:21.21 ID:cim5FMnA0
髪が無くなると考えるからあかんねん
ハゲはハゲが正しい姿で髪がある方がおかしいんや
遺伝子に抗うなハゲどもよ
27: エントモプラズマ(東京都) [US] 2022/08/20(土) 03:13:34.30 ID:qp+wuFuX0
ハゲるかハゲないかは俺が決める!!
28: ビブリオ(福岡県) [ニダ] 2022/08/20(土) 03:14:03.12 ID:NKP1013H0
とりあえず今はハゲもコロナの後遺症っていう言い訳が可能

30: ネイッセリア(東京都) [CN] 2022/08/20(土) 03:15:31.81 ID:bQ28u/fI0
お前らにはもう意味のない情報やろ
32: アナエロプラズマ(愛知県) [IN] 2022/08/20(土) 03:16:17.37 ID:tEhoSpG50
おでのハゲも治りまつか?
34: エアロモナス(群馬県) [JP] 2022/08/20(土) 03:25:19.20 ID:d7fWpke20
これは人類の暦が変わるくらいの歴史的変革なのではないか
35: クロストリジウム(大阪府) [JP] 2022/08/20(土) 03:26:43.45 ID:xoYGd2ti0
生え散らかすな!
38: プランクトミセス(東京都) [RO] 2022/08/20(土) 03:38:02.34 ID:idrUhd5+0
いつもの生える生える詐欺
ハゲる時はハゲる
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1660931160/
┏━[PR]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
格安ドメイン名取得サービス『Xserverドメイン』
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3NGXY1+5URGXE+CO4+15P77N
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
コメント